![]() |
カルノ−図続き |
|
カルノ−図続き
|
例3 C=F C=F C=T C=T
D=F D=T D=T D=F
┌─┬─┬─┬─┐ 左の図は論理変数が A, B, C, D の4つの
A=F B=F │Ⅰ│Ⅱ│Ⅲ│Ⅳ│ 場合です.
├─┼─┼─┼─┤ ます目Ⅰは A=F,B=F,C=F,D=F の場合に対応し
A=F B=T │Ⅴ│Ⅵ│Ⅶ│Ⅷ│ ます目Ⅱは A=F,B=F,C=F,D=T の場合に対応し
├─┼─┼─┼─┤ ます目Ⅲは A=F,B=F,C=T,D=T の場合に対応し
A=T B=T │Ⅸ│Ⅹ│a │b │ ます目Ⅳは A=T,B=T,C=T,D=F の場合に対応し
├─┼─┼─┼─┤ ます.以下同様です.
A=T B=F │c │d │e │f │
└─┴─┴─┴─┘
上の図で B は上から F T T F と変化し D は左から F T T F と変化することに注意して下さい(例2もそうだった).これは簡単化するとき役に立ちます.
|